【LINEスタンプ】規約違反になる原因4選

規約違反の末路…LINEスタンプ作りで起こる事

こんにちは 小後舞真です。

ラうんスタンプを作っていて、リジェクト(描き直し)になった経験はありませんか?

人によっては、リジェクトが怖くてLINEスタンプを作れない人もいるようです。

場合によっては「規約違反になるかも…」と、不安にな人もいるでしょう。

そこで今回は、LINEスタンプが規約違反になる原因4選について解説します。

LINEスタンプリジェクトで規約違反にはならない

早速LINEスタンプが、規約違反になる原因について話したいところです。

しかしその前に大前提として、基本LINEスタンプのリジェクトが原因で規約違反になる事はありません

規約違反になる時は、大抵それ以外で禁止されているLINEの使い方をしていることがほとんどです。

なので、たとえ万が一LINEスタンプが著作権違反やモラル違反になっても規約違反になりません。

shogo
shogo

ただし違反になるスタンプは絶対承認されません

直緒
直緒

あくまで描き直せば大丈夫だよって事ね

LINE規約違反になる原因4選

LINEスタンプは基本、リジェクトで規約違反にならない事がおわかりいただけたかと思います。

ではLINEは、どんなことが原因で規約違反になるのでしょうか?

下記のLINEが規約違反になる原因4選で解説します。

自分の行動が、当てはまっていないかご確認ください。

原因①スパム行為

まず主な規約違反の原因は、スパム行為だと言われています。

スパム行為とは、機械などを使って迷惑メールやスタンプなどの連投などがあります。

また、違法サイトへ勧誘するURLの送信も禁止です。

こういった行為は、受信者の妨害に繋がりますのでやめましょう。

ちなみにこのスパム行為が、LINEの規約違反の原因で一番多いそうです。

shogo
shogo

まあLINEに限らずこういった行動はやめましょう

直緒
直緒

人が嫌がる行為は絶対しないでね

原因②違法行為の助長

LINEの規約違反の原因で二番目に多いのが、違法行為の助長です。

先ほどのスパム行為にも言えますが、法に触れるもので人を誘うのはやめましょう。

主なLINEの違法行為

悪徳商法への勧誘

危険な薬を勧める

個人情報の無断転載

もちろんこういった勧誘をする人が、良くないのが事実です。

しかしこういったことから身を守るには、勧誘されても乗らない個人情報を明かさない事が大切です。

もしも誘いに乗ってしまうと、個人情報の流出だけでなくLINEアカウント停止に繋がるでしょう。

スポンサーリンク

原因③出会いを求める行為

LINEでは、出会いを求める行為を行なうのも禁止です。

LINEの目的は、あくまで身近な人や友人とのやり取りです。

主にLINEのIDなどを掲示板に掲載したり、TwitterなどのSNSにID公開はやめましょう。

たまに友達追加すると、本来有料スタンプが無料で貰えるなどのうたい文句をSNSで見かけます。

しかし本来それは、絶対ありえません。

あくまで友達追加で貰えるスタンプは、優良企業やLINE公式が提供している無料スタンプのみです。

騙されないように十分注意しましょう。

どうしても集客目的でLINEを使いたい場合は、公式LINEを作ってください。

shogo
shogo

場合によってはモラル違反になるトラブルに巻き込まれることもあります

直緒
直緒

安易にIDは教えちゃだめだよ

原因④規約に反した商業利用

LINEの規約に反した商業利用も、もちろんアウトになります。

LINEは、LINEスタンプや公式LINEなど、定められた範囲内であれば商業目的で使えます。

しかしさっきも話したような違法ビジネスのやり取りをするのは、全面禁止。

万が一そのようなことをした場合、フィッシング詐欺と同等の扱いになる事も珍しくありません。

もちろんそうなった場合は。アカウント停止です。

LINE規約違反の判定方法と規約違反になると起こる事

LINEが規約違反になる主な原因については、ある程度おわかりいただけたかと思います。

しかしそもそも規約違反は、どうやって判定されるのでしょうか?

また万が一規約違反になった場合、LINEアカウントはどうなるのでしょうか?

そこでここからは、規約違反判定の仕組み規約違反になった場合について解説します。

規約違反の判断方法

LINEの規約違反判定は、機械でのチェックと人のチェックの二段階に分かれています。

最初にAIが、ガイドラインの基準を守っているか判定。

そこでもし違反していた場合、人の目で本当に違反しているのか最終確認が行われアカウント停止。

しかし、まだまだAIも完ぺきではありません。

そのため最終的には、人の目で判断しています。

この時、AIの誤認で規約違反にされた場合は規約違反解除となり問題な今まで通り使えます。

ただAIが判定していると聞くと「LINEのやり取りを運営に見られてる」と思う人もいるでしょう。

しかし実際は、そうではありません。

あくまでAI判定を行なっているには、LINE公式が運営しているサイトやアプリのみです。

LINEの主なAI判定場所

LINEブログの内容・コメント

漫画アプリのコメント

その他アプリサービスでのコメント etc.

基本個人のトークで規約違反になる時は、受信者やグループ仲間の通報が主流です。

shogo
shogo

場合によってはスマホの中を覗かれて流出などもあります

直緒
直緒

有名人のLINE流出も、大体このどれかが原因だよね

スポンサーリンク

規約違反の末路

万が一規約違反と判定されたら、完全にアカウント停止となります。

LINEは、スマホの電話番号とメールアドレスで連携しており、不正な番号とみなされ新アカウントは作れません

またスタンプ申請サイトLINEクリエイターズマーケットは、LINEのメールアドレスとパスワードと連携しています。

したがって、規約違反になるとLINEスタンプは一切作れないでしょう。

ただ稀に誤認で、規約違反になるそうです。

その場合は、LINE公式にお問い合わせください。

LINEスタンプ規約違反の原因についてYouTubeでも解説中

本日の解説は以上です。

文書で分かりにくかった部分は、YouTube動画でも解説していますので参考にしてみてください。

それと良ければ、チャンネル登録もお願いします。

参考になるかはわかりませんが、私が作ったスタンプも覗いてみてください。

小後舞真のLINEスタンプ一覧


実際に私が、LINEスタンプ作成に使っている道具はこちら!


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

★shogo★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA