【エッセイ漫画】アメブロやxが向いている理由4選

エッセイ漫画を投稿するのに最適な場所は?

こんにちは 小後舞真です。

近年、漫画のジャンルの一つとして「エッセイ漫画」が、注目を集めています。

そのためエッセイ漫画を描く漫画家も、年々増えてきました。

なかには、これからエッセイ漫画を描こうと思っている人もいるでしょう。

そこでエッセイ漫画の投稿先としておすすめなのがアメブロとx(旧Twitter)です。

そこで今回は、エッセイ漫画投稿先にアメブロとxがおすすめな理由を語ります。

エッセイ漫画投稿にアメブロやxが向いている理由4選

今は、多くのSNSの登場で様々なプラットホームができました。

ただそのSNSには、適した投稿内容やジャンルがあるような気がしています。

なのでエッセイ漫画投稿するには、漫画の投稿に向いているSNSの活用が欠かせません。

その適したSNSというのが、アメブロとxなのです。

そこを踏まえて、下記のエッセイ漫画投稿にアメブロとxが向いている理由4選を語ります。

エッセイ漫画に向いている理由①ユーザー人口が多い

アメブロとxがエッセイ漫画投稿に向いている理由として、ユーザー人口が多いということが考えられます。

アメブロユーザー数⇒約9,200万人

x(旧Twitter)日本のユーザー数⇒約6,600万人

ユーザー数が多いということは、シンプルに見てもらえる可能性があがるということです。

その分漫画家の数も増えると思いますが、切磋琢磨できるという意味でモチベーションにつながるでしょう。

shogo
shogo

フォローしてくれた人が漫画のファンになってくれることもあります

直緒
直緒

読まれる可能性が高い場所を選ぶのがポイントなんだね

エッセイ漫画に向いている理由②手軽に投稿可能

アメブロとxは、どちらも手軽に投稿可能なところもエッセイ漫画投稿に向いている部分です。

エッセイ漫画を描きたいと思っている人の多くは、漫画制作初心者が多いです。

なので、いきなり漫画投稿サイトや出版社に持ち込みするのは、ハードルが高いでしょう。

また最近は、スマホのアプリで漫画を描くことも可能になりました。

アメブロとxどちらもスマホ投稿が可能なので、漫画が手軽に描けるのおすすめしたい理由です。

スポンサーリンク

エッセイ漫画に向いている理由③女性読者を獲得しやすい

エッセイ漫画の読者層は、30~40代前後の女性だといわれています。

アメブロとxは、そういった年代の女性読者を獲得しやすいのポイントも。

SNSによっては、男女比が逆転することもあるでしょう。

しかし特にアメブロは、エッセイ漫画を描く人も読む人も女性が多いので欠かせないと思います。

なのでエッセイ漫画の多くは、主婦向けの内容が多いのかもしれません。

shogo
shogo

女性が興味を持ってくれそうな内容だとより読まれやすいです

直緒
直緒

だから子育てや介護といった内容が

エッセイ漫画に多いんだね!

エッセイ漫画に向いている理由④メディア展開の実績あり

アメブロとxは、エッセイ漫画のメディア展開の経験があるのも魅力です。

アメブロもxも多くのエッセイ漫画をメディア展開し、ヒット作品に繋げました。

エッセイ漫画の主なメディア展開

書籍化

アニメ化

グッズ化 etc.

エッセイ漫画をヒットさせたいとか収益を得たいと思っている人の修行場所として、アメブロとxは最適だと思います。

エッセイ漫画を読んでもらうコツ

エッセイ漫画投稿にアメブロとxが最適な理由については、以上です。

しかし中には、アメブロやxにエッセイ漫画を投稿してもなかなか読まれないと悩む人もいるでしょう。

そこでここからは、個人的に思うエッセイ漫画を読んでもらうコツについて語ります。

ジャンルを決める

エッセイ漫画といっても、ジャンルは様々です。

なのでエッセイ漫画を描くときは、事前にジャンルを決めることをおすすめします。

エッセイ漫画の主なジャンル

子育て・育児

職場の人間関係

親の介護経験

闘病日記 etc.

こういった過去の経験を漫画に描くと、共感してくれる人が多いです。

また万が一読者に経験がなくても、今後似たような経験をした時の助けになるでしょう。

shogo
shogo

エッセイ漫画は経験したことをもとに描くのが基本です

直緒
直緒

エッセイ漫画は大人になってから描くのが

ネタに困らなそうだね

スポンサーリンク

ネガティブなオチを避ける

エッセイ漫画を読んでもらいたいときは、なるべくネガティブなオチは避けることをおすすめします。

なぜなら多くのエッセイ漫画の読者は、漫画を読んでネガティブな気持ちになりたくないからです。

多くの読者は漫画を読んで、楽しい気持ちや笑える気持ち・ホッとしたいと思う人が多いでしょう。

もちろんネガティブな内容で共感を得ることも可能ですが、長く読まれる可能でしょう。

はじめはネガティブな展開でも、最終的にハッピーエンドになるよう描いてみてください。

初心者エッセイ漫画家はアメブロ・xで描き始めるのがおすすめ

今回は、エッセイ漫画の投稿にアメブロとxがおすすめな理由について解説しました。

アメブロとxは、誰でも手軽に利用可能なSNSです。

また時間はかかるものの、収益につながる能性があると思います。

是非、これからエッセイ漫画を描きたいと思っている人は、参考にしてみてください。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

★shogo★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA