【LINEスタンプ】作成継続できない人の特徴6選

LINEスタンプ作成・継続できない人は多い

こんにちは 小後舞真です。

LINEスタンプを作ろうと意気込んだはいいものの、思ったより作るのに時間がかかったり、思うように売れずに挫折してしまった人はいませんか?

個人的には、そうやってLINEスタンプ作成が継続できない人には、ある特徴があると思っています。

そこで今回は、約5年間LINEスタンプを作っている私が思うLINEスタンプ作成が継続できない人の特徴6つをご紹介します。

続できない人の特徴6選

LINEスタンプを初めて作る時って、想定外の事が多いと思います。

その想定外の事が起きることで、スタンプ作成が継続できない人もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、その想定外を踏まえたうえでLINEスタンプ作成が継続できない人の特徴6選を話します。

スポンサーリンク

①無計画

まず継続できない人は、スタンプ作成位置いて無計画な人が多い印象です。

何事にもそうかもしれませんが、特にビジネスは計画が大事です。

LINEスタンプ作成も、何個作るのかとかいつまでに仕上げるのかとか、リジェクトされた場合いつごろ販売できそうだとか計画を立ててから実行するのが大切です。

ただ何となく作ってみようで行なっても構いませんが、その場合大抵途中で飽きて販売まで至らないケースが多いです。

shogo
shogo

計画的にすることで自分の作業ペースが把握できます

直緒
直緒

LINEスタンプって結構作業量多いから、無計画だと途中飽きてやめちゃうんだよね…

②テーマが曖昧

LINEスタンプ作成が継続できない人の特徴には、作ったスタンプのテーマが曖昧な人が多いともおもいました。

スタンプのテーマとは、主にスタンプのデザインやコンセプトの事です。

例としては……。

  • デザインはクマ
  • コンセプトは挨拶のみに特化
  • 数は40個 etc.

テーマが曖昧になりがちな人は「クマ以外にも猫も入れよう」とか「挨拶以外のワードも欲しい」とか、ちょっと要素を詰め込み過ぎなようです。

こういったタイプの人は、LINEスタンプ作成に対してやる気があっていいともいえるけれど、その分考える時間や作業量が増えてしまいます。

それによって、キャパオーバーとなり多忙や心労で結局やめるという道に陥りかねません。

③完璧主義

普段から完璧主義の人も継続できない人の予備軍です。

一見、完璧主義のひとは真面目なので継続できそうと思われがちですが、そうでもありません。

なぜなら彼らは、無意識に「失敗作は出せない」と思い込んでいるからです。

なので、ちょっとでも気に入らないと全てを描き直すという事を繰り返してしまい、継続できない恐れがあります。

しかしLINEスタンプは、何個も販売してみて徐々にクオリティーが高いものを作れるようになります。

例外としては、既にプロの絵描きとしてのを何年も積んでいる人くらいでしょうか。

なので今回のスタンプが、思うようにいかなくても「次頑張ればいっか」くらいの気持で作ってみてください。

スポンサーリンク

④直ぐに売れると勘違い

継続できない人の中には、直ぐに売れると勘違いしている人もいました。

確かにLINEは、知名度が高くユーザーが多いアプリです。

したがってその分、売り上げが上がりやすいと思われがちですがLINEスタンプクリエイターとスタンプの数は、およそ170万個以上を超えています。

なので残念ながらLINEスタンプ1個作ったくらいでは、存在すら気づいてもらえないため、そう簡単には売れません。

気づいてもらうには、継続が必要なのです。

shogo
shogo

LINEスタンプの売り上げなどの情報は事前に把握しておきましょう

直緒
直緒

どんな仕事も甘くないんだね…

⑤ガイドラインの未読

LINEスタンプ作成が継続できない人の特徴として、LINE公式で発表している制作ガイドラインを読んでいない人もいました。

確かにガイドラインには、多くの項目があるため「読むのが面倒くさい」と思うこともあるでしょう。

しかしこれをある程度把握していないと、何度もリジェクトされて販売が遅くなる可能性が高いです。

リジェクトや審査が長引くと、やる気がなくなり継続が難しくなるのは言うまでもないでしょう。

※リジェクト:描き直しの事

⑥そもそも向いていない

最後にご紹介するLINEスタンプ作成が継続できない人の特徴は、そもそもスタンプ作りが向いていないです。

身もふたもないことを言うようで申し訳ないですが、LINEスタンプ作りは単調で地味な作業が多いです。

なのでこういった作業や絵を描くことが苦手な人にとっては、向いてないので継続できないのは当たり前なのかもしれません。

継続のコツ

LINEスタンプ作成が継続できない理由が分かれば、後はそれを一つずつ改善していくだけです。

しかしそれでも、もう少し継続のコツ的なものが知りたい人がいるかもしれませんね。

そこでここからは、私が思うスタンプ作成継続のコツについて話します。

モチベーションのの維持

スタンプに限った話ではないけど継続には、モチベーションの維持が必要です。

モチベーションをなるべく長く保つことで、スタンプ作成が継続できるのは間違いないでしょう。

スポンサーリンク

LINEスタンプ作成の目的を明確に

LINEスタンプ作成の継続は、モチベーションを保った上でタンプを作る目的を明確にすることをおすすめします。

目的を明確にすることで、やる気が出たり自分が作りたいスタンプの方向性が分かってくることもあるでしょう。

ちなみに私は、最初はお小遣い稼ぎが目的でした。

今は私のスタンプを楽しみにしてくれてる人が、ありがたいことに何人かいるため継続できています(笑)

YouTube動画でも解説中

本日の解説は以上です。

文書で分かりにくかった部分は、YouTube動画でも解説していますので参考にしてみてください。

それと良ければ、チャンネル登録もお願いします。

参考になるかはわかりませんが、私が作ったスタンプも覗いてみてください。

小後舞真のLINEスタンプ一覧


実際に私が、LINEスタンプ作成に使っている道具はこちら!


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

★shogo★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA