未完の漫画がいっぱいになる理由


こんにちは 小後舞真です。
面白いアイディアが浮かんでも、漫画をいざ描こうと思ったら途中で挫折しまった経験はありませんか?
そんな時は、あることが原因で漫画を完成させられないのかもしれません。
そこで今回は、漫画を完成させられない原因を語ります。
漫画原稿が完成しない原因4選

かつていた漫画仲間の中には、時が経つにつれ漫画制作をしなくなった人もいました。
そういった人たちは、様々な理由で漫画を描かなくなっていったのです。
その中には、途中までいい感じに仕上がっていたのに未完のまま制作をやめた人もいます。
そこを踏まえたうえで、漫画が完成しない主な原因4選をご覧ください。
未完の理由①妄想だけで満足

漫画が完成しない理由は、そもそも妄想だけで終わることが多いからです。
例えば、ある漫画の設定や世界観・キャラがが思い浮かび後で描こうと思っていたとします。
しかし、日々の仕事や学業に追われいつの間にが思いついたものを忘れた経験はありませんか?
もしくは、いざ机に向かって漫画を描こうとしたら、頭の中の映像を紙の上に表現できないこともあるでしょう。
こういったことが原因で、妄想だけして漫画を描かずに終わると言われています。

漫画家になりたいという人の多くは
漫画をほとんど描いたことがありません

普段からアイディアをメモしといたほうがよさそう

未完の理由②絵の練習にのみ執着している

漫画を完成させられない人の中には、絵の練習のみに執着していることも多いです。
そういった人たちから「もう少し絵がうまくなったら漫画を描く」と、いう声をよく聞きます。
しかし残念ながらその考えでは、いつまでたっても漫画は完成しないでしょう。
漫画を完成させられる人は、漫画原稿の中で絵の練習をしています。
つまり、漫画制作と画力の向上を並行して行っているのです。
一見、分けたほうが効率的に見えるかもしれません。
しかし実際は、漫画制作を行うことで画力以外の総合力も同時に上がっていきやすいです。
スポンサーリンク
未完の理由③作業に途中で飽きる

漫画を描いてみると、思った以上の時間や労力がかかると思います。
なので、作業に途中で飽きることで完成させられない人も少なくありません。
特に多いのが、ネームの段階で飽きることです。
これは、作者の頭の中ではすでにストーリーが進んでいたり完結していることが多いからです。
しかし作者以外の人は、作者の脳内を見たり聞いたりすることができません。
つまり漫画原稿を完成させるのは、自分以外の人に漫画のキャラや世界観を伝えるために描いているのです。

ネームでわかる人は
漫画を描いたことがある人か編集者だけだと思います

誰にも見せず自分の趣味として描いてるなら
途中でやめても問題ないと思うよ
未完の理由④一から描き直したくなる

漫画を描きたいと思う人の中には、几帳面な人も多いです。
そのため途中まで漫画を描いていると、先に描いていた部分の違和感に気づくこともあるでしょう。
その時、ついつい一から描き直したくなることはありませんか?
そういったことを繰り返していると、永遠に漫画が完成することはありません。
なので漫画を完成させるには、完璧主義を捨てて完了主義になることをおすすめします。
それでも時間が余ったら、描き直してもいいと思います。
特に自分の漫画を人に読んでほしいと思っている人は、読者はそんなに待ってくれないことを知っておきましょう。
それに漫画の違和感が気になるのは、作者だけでほかの人は気にならなかったりすることはよくあります。
逆に作者が気にしていない部分が、読者は気になるということもあるあるです。
漫画を完成させる方法

漫画原稿が完成しない原因については、以上です。
人によっては「じゃあ、どうすれば完成させられるの?」と思うかもしれませんね。
そこでここからは、個人的に思う漫画を完成させる方法についてザックリ語ります。
締め切りを設ける

漫画を完成させるには、締め切り日を設けることが一番です。
締め切りを設けることで、完成させるまでの計画が立てられます。
完成までの時間を逆算して、スケジュール管理をしましょう。
それでも難しい場合は、誰かが見ているところで締め切りを宣言するのもおすすめです。

自分で決めた締め切りを守れる人が
漫画を描き続けられるのです

作業ごとに時間を計って描くのもおすすめだよ
スポンサーリンク
目的を明確にする

漫画を完成させるには、漫画を描く目的を明確にするのも必要です。
なぜなら漫画制作は、思ったよりも体力や精神力を削ります。
この時漫画を描く目的がないと、モチベーションダウンの原因になり結局完成させられないルートに入るからです。
漫画を描く目的は、明確であれば何でも構いません。
漫画賞への応募
次の漫画を描く時間を作るため
ご褒美のお菓子を食べるため
SNSで漫画を読んでもらいたいから
原稿が終われば遊びに行けるから etc.
原稿が終わった後の他の楽しみや目的があるからこそ、漫画を完成させられるのかもしれません。
漫画原稿を完成させるには計画を立てよう

今回は、漫画原稿を完成させられない原因について語りました。
漫画を描きたいと思っていても、完成させられないと先に進めません。
漫画原稿を完成させるには、自分ができる範囲の計画を立てましょう。
この話が、漫画制作の参考になれば幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
★shogo★